株式会社サトカタ|SATOKATA ー群馬県の包装資材総合商社ー    

Message代表挨拶

包装イノベーション

 パッケージやラッピングの進歩や変化は食品の流通を一変させ、消費者や生活者の暮らしを豊かで便利なものへと変革させてきました。しかし、それらを支えてきたのは、新素材の開発、新技術の導入、新しい市場やニーズに対する開発企画力などへの真摯な取り組みでした。  私たちサトカタも包装資材はもとより、包装機材、省力機器、サニタリー商品、SPツール、さらには食品製造・加工、輸送、販売とさまざまなビジネスシーンにおいてイノベーター(革新者)の役割を果たしてきたと自負しております。しかし、その一方で環境保全、安全対策などが私たちの業界のみならず地球規模の最重要課題となり、その取り組みがあらゆる分野で急務となっております。サトカタでは、この問題に対して、一貫した姿勢で取り組んできました。エコロジー対策商品やリサイクル技術、さらには食品の衛生・安全対策や危機管理に重要な役割を果たすHACCP・AJVCの導入など新たな分野にも積極的に取り組んでいます。  V(Variety:多様性) I(Information:情報力) S(Speed:即応力) を新たな時代の企業テーマとし、また日本最大級の包材ディーラー、リブネットグループの一員としても、お客様の快適で豊かな生活の実現と地域社会への貢献を果たしてまいりたいと考えております。

代表取締役 里方 卓也

Management Philosophy大切にしていること

  • 一結

    全員のココロがいつも一つ

    私達はお客様と顔を合わせ、共通の意識を育むことから始めます。
    現場の空気を肌で感じ、お客様が解決すべき課題に深く想いを馳せる。
    そして、ワンチームで共に歩み、成功へと進んでいきます。

  • 健康と平和

    うれしく楽しい幸せの毎日をおくる

    私達は安心して暮らせる未来のために行動し、豊かな社会づくりに貢献します。
    すべての人が平和に安心して過ごせる社会にする。
    そのために健康的な生活習慣を支援し、誰もが幸せを感じられる平和な環境を目指します。

  • 発展繁栄

    お客様に喜ばれ信頼されて、発展繁栄する

    私達はお客様の満足を第一に考え、信頼を基盤とし、お客様と共に発展する未来を築きます。
    お客様の喜びを私たちの成長の原動力とし、長期的に信頼される企業であり続けるため、
    発展と繁栄を追求し続け、社会に必要とされる価値を創造します。

会社概要COMPANY PROFILE

社名
株式会社サトカタ
本社
〒370-0011 群馬県高崎市京目町24番地の3
TEL 027-352-1711(代)
FAX 027-353-0781
大泉支店
〒370-0532 群馬県邑楽郡大泉町坂田4丁目16番地1号
TEL 0276-62-3220(代)
FAX 0276-62-3328
高崎市場店
〒370-0034 群馬県高崎市下大類町1258
TEL 027-353-0196
FAX 027-353-0196
創業
昭和22年3月
設立
昭和53年2月
資本金
20,000,000円
決算期
2月
役員
会長  里方 稔
社長  里方 卓也
取引銀行
群馬銀行
東和銀行
主な取引先
中央化学(株)、(株)エフピコ、エフピコチューバ(株)、リスパック(株)、福助工業(株)、大倉工業(株)、 大黒工業(株)、信越ポリマー(株)、(株)イシダ、東京サラヤ(株)、大阪シーリング印刷(株)、(株)アベシン、 (株)丸善化工、ストラパック(株)、(株)三甲、(株)サトー、矢崎化工(株)、ARC(株)、 (株)フジパックシステム、大森機械工業(株)、ニチバン(株)、花王販売(株)、日研工業(株)、 シーピー化成(株)、アズワン(株)、鈴茂器工(株)、コンドル産業(株)、(株)シモジマ、(株)尚美堂 /順不同
関連会社
株式会社リブネット
QSRパックネット株式会社

■アクセス■

本社
〒370-0011 群馬県高崎市京目町24番地の3
大泉支店
〒370-0532 群馬県邑楽郡大泉町坂田4丁目16番地1号
高崎市場店
〒370-0034 群馬県高崎市下大類町1258

CONTACT